カテゴリ:随想



02日 6月 2016
お休みを頂き、三島の街をゆっくり廻りました。 富士山の伏流水を水源としている源兵衛川。 街中を1.5kmほど南北に貫流しています。 ここは、何度来ても気持ちの良い場所です。 跳び石畳に沿って水際を歩き、心地よい風が抜け、緑がざわめき、川魚やトンボ、アメンボが棲み、ちょっとした広場が整えられ、人が自然に集まります。...
07日 2月 2016
先日、六本木ヒルズ森美術館で開催されていた、フォスター+パートナーズ展に行ってきました! ノーマンフォスター卿は、ハイテック建築の旗手である英国の建築家です。 シャツがお洒落で似合っている!(ピンクのネクタイをしている人がフォスター卿) B.M.フラーに、「君は自分の建物の重量を知っているかい!?」と問われ、フォスターは真摯に耳を傾けている。...
04日 7月 2015
庭の松の木に、蜘蛛が巣がありました 霧雨の水滴と相まって、その形が鮮明になっています なんだこれっ!て感じで、意識して観たのは初めてでしょうか 造形的な美しさが半端じゃないです よく見ると、蜘蛛が居る中心部分は放射状に延びる縦糸のみで、周辺に広がる程横糸が増え、密になっていきます...
22日 3月 2015
週末は、大学の恩師である中川武 先生の退官記念で東京に行ってきました 最終講義のタイトルは「夢の世界建築史」 比較建築史、建築の保存・修復が専門です パネラーに哲学者の柄谷行人さん、建築家の原広司さんを迎え、大隈講堂で久しぶりに知のシャワーを浴びました...
11日 3月 2015
4年前の3月11日、東日本大震災が発生した日、私は埼玉の建築事務所に勤務していました 異常なサイレン警報、大きな揺れ、TV画面から流される津波の画像、計画停電、復興ボランティア参加… 直接の当事者ではありませんでしたが、震災は私の人生にも少なからず影響を与えました...
31日 12月 2014
今年(2014年)はあっと言う間でした。 特に後半、現場の大工工事が終わってからの作業はピークでした。 進行物件も来年早々には引き渡しが見込めそうです。 ありがたいことに、年末30日まで仕事させて頂き、今日、大掃除です。 富士市で住宅リフォームの現場調査 自宅もほんのチョットですが進めました。...
01日 4月 2014
石山修武教授の退官シンポジウムに行ってきました 小雨降る中、多くの方々が大隈講堂に集まりました 建築家の安藤忠雄さんの講演、石山さんの公私に渡る交友とのスピーチなど、内容は濃密です 思えば学生時代から、石山さんの建築作品を観て歩きました リアスアーク美術館、観音寺、伊豆の長八美術館、岡邸、世田谷村、ヒロシマハウス・・・...
02日 3月 2014
インターネットのAmazonを通して、よく買い物をします 主に、身近な文具用品や書籍などですが、とても便利ですね 特に、本は中古品でも全然OKならば、1円ぐらいから(もっとも送料が250円ぐらいかかりますが)購入できますよね 新刊でない限り、本屋に出向いたり、電話をかけて在庫を確認する手間が省けます...
10日 12月 2013
視察旅行の途中、東京・浅草に寄りました。 以前より気になっていたアミューズミュージアムの常設展「BORO」を観るためです。 「BORO」は、「ボロ」であり、いわゆる農家の部屋着のことです。 北国・青森の農家で、何世代にもわたり、布の断片を重ね合わせて受け継いできた着物です。...
02日 12月 2013
今日の午前中は、富士宮市のアウトドアツアーズ、ナチュラル・アクションさんへ 北欧製の輸入薪ストーブの販売・取り付けにも力を入れていくそうで、お話を伺ってきました 代表の佐野さんのお話では、山林の間伐材を薪として利用することで、針葉樹と広葉樹の混交林化が促され、森の整備につながっていくと...

さらに表示する